お守りの効果って?

交通安全や学業成就など、

きっと誰もが一度は手にしたことがあるはずのお守り。

では、お守りってそもそも一体何なのでしょうか。

お守りとは、災いを避けたり、幸福を招いたり、

人を護ったり、などの人々の願いを形にした護符の一種です。

身を守るお守り

日本では、神社で一般的に販売されているような布の袋に入った形式のものが一般的ですが、

お守りには実は様々な種類があります。


例えば四つ葉のクローバーやキリスト教徒が身に付けるロザリオ、

パワーストーンなどもお守りの一種。


ちょっと変わったものでは、

千羽鶴や戦時中に行われていた千人針もお守りに含まれます。


それ以外にも、神社やお寺でも、普通のお守りだけでなく、

いろんな形のお守りが売られているのを見たことがある方もいるのではないでしょうか。


基本的に持ち歩くことを想定して作られているため、

片手に収まるサイズのものが多いです。


身に着けるときは常に持ち歩けるように、

いつも使っている鞄や財布の中に入れると良いでしょう。


もし何らかの理由で持ち歩けない場合でも、

タンスの奥深くなどにしまうのはあまり良くありません。


いつも目に付く、できるだけ高い場所に飾っておくと良いでしょう。


また、お守りは、1年ごとに交換するのが良いと言われています。


新しいお守りはそれだけ神様の力も強くなり御札効果も高くなるからです。


いつも身に着けているお守りはそれだけ汚れたり壊れることもあるので、

できれば毎年、キレイなお守りに交換すると良いですね。


護符の基礎知識 護符とは お守りとは 霊符とは 御札効果 護符作り方 護符書き方 陰陽師護符 呪符とは 開運待受け 商売繁盛・開運の御札効果 桃源院かなえやの御札

出会い系サイト